レシピ
PR

全粒粉入りパンの作り方|簡単アレンジ3選【甘党さん必見】

sacchan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

★手作りパンレシピシリーズ★

日常的にパンを作っていると、色々な種類のパンを作りたくなってきます。

そこで、今回は全粒粉入りパンを作ってみました!

全粒粉を入れることで、いつもとまた違った味わいが楽しめます♪

材料&道具

全粒粉入りパン作りに必要な材料はこちら↓

材料(8個分)
  • 水 … 180g
  • 全粒粉 … 100g
  • 強力粉 … 150g
  • インスタントドライイースト … 3g
  • 塩 … 3g
  • 砂糖 … 15g
  • バター … 15g

バターやお砂糖を控えめにしたレシピです。

次に道具の準備↓

道具
  • ホームベーカリー
  • キッチンスケール
  • 小皿 ※計量用
  • スクレイパー/スケッパー ※あると便利
  • 大きめのお皿×2枚 ※パン生地分割時の計量用
  • クッキングシート
  • オーブン(天板も使用)

*ホームベーカリー*
今回は生地をこねる作業だけお任せします。

*キッチンスケール*
0.1g単位で量れるものがおすすめです。
1gや0.5g単位の場合:少量ずつスケールにのせて数字が変わる瞬間を見逃さないようにしてください。

*スクレイパー/スケッパー*
バターやパン生地をカットするときに使います。
あったほうが便利ですが、なくても何とかなります。

作り方

全粒粉パンの基本の作り方です。

ホームベーカリーに材料を入れる

ホームベーカリーに材料を全て入れます。

入れる順番はさっきの材料リストの上から順番で!

水は直接ホームベーカリーに入れながら計量します。

全粒粉・強力粉もホームベーカリーに入れながら計量します。

その他の材料は、小皿で計量して順にホームベーカリーへ。

この時、塩だけは端っこめがけて投入します。

塩はイーストの働きを抑える力があるので、できるだけイーストが塩に触れないようにするためです。

イースト・砂糖・バターはまんべんなく入れます。

バターも塊のままよりは、小さくカットして散らばるように入れておくのがオススメ。

生地作りコースでスイッチON

ホームベーカリーにセットし、生地作りコースをスタートします。

機種にもよるかと思いますが、我が家のホームベーカリーさんは、1時間55分で生地を作ってくれます。(一次発酵まで完了した状態)

生地を8分割して丸める

出来上がった生地を計量し、8等分して丸めます。

大きさを揃えたいときはきちんと計りますが、「大体でいいよ~」という場合は目分量で8等分してもOK!

あんまり大きさが違いすぎると焼け具合にムラがでるのでご注意を。

この生地は柔らかいですがまとまりはほどほどにあり、打ち粉をしようかどうしようか迷ってギリギリ使わずに成形できました。

使用する道具では、パン生地分割時に使うものとして”大きめのお皿”と書きましたが、私はいつもパン生地作り用のタッパーを使っています。

※タッパー容器本体で生地全体の重さを計量→カットした生地をタッパーのフタに乗せて1つ1つの重さを計量。

クッキングシートを敷いた天板に並べる

分割した生地は、クッキングシートを敷いた天板に並べます。

この後二次発酵と焼成の工程でけっこう膨らむので、生地どうしの間隔はしっかりあけておいてください。

二次発酵

並べた生地に、乾燥防止用のラップと濡れ布巾を掛けたら、室温で置いておいて二次発酵させます。

二次発酵の完了は、生地が一回り大きくなったくらいを目安にしてください。

この写真を撮った日は室温が30℃くらいだったので、25分ほどでいい大きさになりました。

焼成

180℃に予熱したオーブンで15分焼きます。

※二次発酵中にちょっとずつ様子をうかがって、「もうすぐいい大きさになりそう!」というタイミングで、オーブンの予熱をスタートしておくとスムーズです。

オーブンに上段・下段がある場合は、まずは下段から試してみてください。

焼き上がり

焼きあがったら完成!

試食タイム

いつもよりも小麦の味を感じて、「パン食べてるな~」と実感するパンです。

いつものパンと作り方はほぼ同じ。

でも、小麦粉を一部全粒粉に変えるだけで、違ったおいしさを楽しむことができました。

簡単アレンジ3選

完成したパンをそのまま食べても美味しいですが、さらに色々な食べ方を楽しみたい方のために、アレンジレシピもご紹介します!

3ステップに分けてご紹介しますが、どのステップで食べても美味しいので、ぜひ全部試してみてほしいです。

STEP1:揚げパン

焼きあがったパンを揚げる!

作り方はそれだけです。

でもこのひと手間で、まったく違うパンの楽しみ方ができます。

全粒粉の香ばしさが、揚げることでより引き立ちます。

STEP2:ホイップクリーム詰め

先ほどの揚げパンに、ホイップクリームを詰めてみましょう。

まずお箸などで揚げパンに穴をあけて、パンの中で箸をぐりぐりと回し、クリームが入るスペースを確保します。

クリームを絞り袋に入れて準備ができたら、口金を揚げパンの穴の中に押し込んで、ギュギュっと絞り出します。

自分で作るパンは、クリームも詰め放題。

好きなだけ詰めちゃってください!

カリカリパンとふんわりクリームの相性が最高です。

STEP3:粉砂糖&きな粉トッピング

ここからは甘党さんにお送りするエクストラステージ。

先ほどのクリームたっぷり揚げパンに、今度は外からトッピングを加えてあげましょう♪

オススメは粉砂糖ときな粉。

粉砂糖はそのまま、きな粉は砂糖と1:1の割合で合わせたものを、クリーム揚げパンにまぶします。

見た目がもう美味しすぎますね。

たまのご褒美にいかがでしょうか。

(私は毎日でも食べたい)

まとめ

いつものパンの材料をちょこっと変えて、全粒粉パンを作ってみました。

全粒粉パンはより小麦感を感じられるパンなので、「今日パンを食べたい!」という気分の日にもってこいのパンかなと思います。

完成したパンにも少しずつアレンジを加えることで、また違った味わいを楽しむことができるので、やっぱりパン作りは楽しいし美味しいですね♪

これからもおうちパンのレパートリーをどんどん増やしていきたいと思います!

ABOUT ME
さっちゃん
さっちゃん
気ままなママ
時短&在宅勤務を駆使して、育児・家事・仕事に励むビギナーママ。
出産後、”食べちゃいたいくらい可愛い”という存在が実在することに衝撃を覚える。
子どもと過ごす時間を最大限充実させるための活動に日々いそしんでいる。
将来の夢は、子どもから「ママみたいになりたい」と言われること。
記事URLをコピーしました